こんにちは
大河内です。
昨日の日曜日は不思議な1日でした。
午前中は息子と泥だらけでザリガニ釣りをし、
午後は息子の友達が遊びに来ている中で
実習付きのオンラインセミナーを受講しました。
普段だったら、
3時間のセミナーがある日でも
子供を預けるのに一日がかりでした。
そして、預かり先の都合で
参加を諦めることも多くありました。
なので、
オンラインでセミナーが受けられるようになってから
セミナー受講の機会が格段に増えました。
本当にありがたいです。
なので、
自分だけでなく
子育て中のスタッフのセミナー参加が叶うように
オンラインセミナーを増やしていきたいと
いろいろ企画中です。
これ、自分が聞きたいセミナーでもあるので
ホントに楽しみです。
ワクワク。
さて、
昨日は「スタッフ教育の師匠」と勝手に崇めさせて頂いている
森昭先生のストレッチオーラルセミナーに参加させていただきました。
凝り固まった表情筋をほぐすセミナーです。
森先生は本もたくさん出版されておりますが、
「歯医者を行きたい場所にする」
という理念は私もいつも見習わせて頂いています。
その理念で
スタッフが輝いている姿が
とても眩しかったセミナーでした。
自費メンテナンスの最後に
こんなエステのようなリラックスできる施術をしてもらったら
女性でも男性でも気持ちいいですよね。
確かに、「行きたくなる」気持ちが湧いてきます。
マッサージだけではなく
この「マッサージジェル」も素晴らしい。
歯科のアロマオイル系のジェルって少ないのですが、
このマッサージジェルは
オレンジ×ラベンダーのうっとりする香りで、
開発者のこだわりが目に浮かびます。
あいかわらず、
師匠は女性の心をつかんでおられますね。
そんな感じで
師匠の進化を目の当たりにして、
元気をいただいたセミナーでした。
凝り固まった表情筋をストレッチするというセミナーの内容ももちろんですが、
このような違う視点を持ったセミナーは
凝り固まった自分の考えをストレッチするにも効果的です。
なので、できるだけ参加するようにしています。
皆さんも、
凝り固まった考えをストレッチする活動、
されていますか?
◇◇◇セミナー情報◇◇◇
■いいかおそだて主催セミナー■
9月頃スタッフ向けオンラインセミナー開催予定
詳細は後日お知らせいたします。
■Ciメディカル主催セミナー■
New 7月26日(日)13:00~16:00
CiメディカルWeb開催 予定
「GPにこそおすすめしたい3歳からはじめる矯正治療パナシールド」
講師:大河内淑子
(内容の一部はいいかおそだて5月20日主催のセミナーと重複しております。内容についてのお問い合わせはinfo@iikaosodate.comまで) お申し込みはCiメディカルセミナー係まで。
■床矯正研究会・会員セミナー■
7月 19日 12:30~16:00 全水道会館
「第14回ステップアップセミナー大阪・東京」
床矯正治療のトラブル対策〜「こんなはずではなかった」を防ぐために
講師:大河内淑子・鈴木設矢
お申し込み・お問い合わせはオーラルアカデミーまで
■院内出張セミナー■
※7月13日(月)よりお申し込み可
衛生士・助手向け 「口腔筋機能療法(バイオセラピー)・実践セミナー」2h
衛生士・助手向け 「装置の調整と説明・実践セミナー」3h
講師:大河内淑子
「お問い合わせ」ページから直接お問い合わせください。