こんにちは
大河内です
昨日、大阪ステップアップセミナーで講演させていただきました。
状況が状況なので、
参加人数を絞っての開催でしたが、
その分、お席を離して聴講していただくことができました。
私もマスクをして講演させていただきました。
めっちゃ暑いし、
息苦しいし、
話しにくい。
でも、徹底した感染対策にはしかたない。
ただ、
参加人数は少ないのに、
質問が山のようにあり、予想の3倍。
衛生士さんからも
どっさりと鋭い質問が。
結果、Q&A時間の20分が50分になり、
おおはばにセミナー時間も過ぎてしまいました。
ご参加の皆様、
ご迷惑をおかけいたしまして
たいへん申し訳ありませんでした。
なんせ、鈴木先生が前のめりで話す話す。
予想通りです(笑)。
(その話、掘り下げちゃうと5時間コースになるんだけど・・・)
と、隣でヒヤヒヤしていましたが、
結局全ての質問を答えられました。
いつものステップアップセミナー(ビギナーセミナー )スタイルです。
初めて参加の方は驚かれたと思いますが、
いつもこんな感じです(笑)
なぜかこのスタイルが人気で、
今回もコレでと頼まれました。
ただ、
鈴木先生は昨年の圧迫骨折で腰を悪くされているため、
大阪には参加していただく予定ではなかったのですが、
「東京セミナーと大阪セミナーで内容が変わるのは不公平だし、オレがいなきゃダメだろう」という感じで参加者のために遠征してくださいました。
行きも帰りも杖を使ってかなり移動がお辛そうなのでしたが、
講演中はそのようなことは全く感じさせずに
パワフルに話されていました。
「やっぱり、教えるのが心の底から好きなんだなあ」と、
講師魂を教えて頂きながら終わったステップアップでした。
講演時間を過ぎてまでご参加の皆様、
本当にありがとうございました。
心より感謝です。
写真はセミナー後のヘロヘロの2人です。
◇◇◇セミナー情報◇◇◇
■いいかおそだて主催セミナー■
現在開催の予定はありません
■Ciメディカル主催セミナー■
New 7月26日(日)13:00~16:00
CiメディカルWeb開催 予定
「GPにこそおすすめしたい3歳からはじめる矯正治療パナシールド」
講師:大河内淑子
(内容の一部はいいかおそだて5月20日主催のセミナーと重複しております。内容についてのお問い合わせはinfo@iikaosodate.comまで) お申し込みはCiメディカルセミナー係まで。
■床矯正研究会・会員セミナー■
7月 19日 12:30~16:00 全水道会館
「14回ステップアップセミナー大阪・東京」
床矯正治療のトラブル対策〜「こんなはずではなかった」を防ぐために
講師:大河内淑子・鈴木設矢
お申し込み・お問い合わせはオーラルアカデミーまで
■院内出張セミナー■
※7月13日(月)よりお申し込み可
衛生士・助手向け 「口腔筋機能療法(バイオセラピー)・実践セミナー」2h
衛生士・助手向け 「装置の調整と説明・実践セミナー」3h
講師:大河内淑子
「お問い合わせ」ページから直接お問い合わせください。