こんにちは
大河内です
先日、Ciメディカルのおすすめ商品の紹介がとても好評だったのでその第2弾です。
床矯正装置の初回装着時には洗浄の方法を患者さんにみっちり教えますよね。
以前は、その洗浄時に
「古い歯ブラシでもオッケー」
「入れ歯用のブラシを買いましょう」
と患者さんに説明だけして、特にブラシは渡していませんでした。
ただ、Ciメディカルさんのこの義歯ブラシがとても良いので、
今では初回に渡す「Sセット(しょかいセットの略)」の中に入れています。
http://www.ci-medical.com/shop/g/g80117564/
アマゾンでも市販されています。
このブラシの良いところは、
・持ちやすい
・義歯用に見えないデザイン
・ブラシがへたりにくい
・めっちゃ安い
の4点です。
まあ、選んでいる大きな理由が4番目の「安さ」なのですが、
子供の患者さんに「ザ・入れ歯」という感じの安っぽいのではなく、
こういうカラフルなデザインが渡せるのがとても魅力です。
ガシガシ使っていてもヘタリませんし、ヘタってもいくらでも取り替えられるくらいのコスパです。ヘタらない分、再購入してもらえないがデメリットかな。でも物販で利益を出すよりも患者さんが装置をきれいに保ってくれる方が優先ですよね。
あとは、
グリップが太いので立てかけておくと幅をとってしまうのがデメリットと言えばデメリットなのですが、このグリップの太いからこそ持ちやすくて力が入れやすいです。
力がかけやすいということは力の弱い小児だけでなく高齢者にももちろんおすすめです。
なのでこの太さは気にはなりません。
色も4種類選べます。
ウチもはじめは4種類のすべての色を買っていましたが、在庫管理が手間なので2色(オレンジとブルー)にしました。
他のと比べての圧倒的コスパで、今ではこればかりです。
私のCiメディカルさんのイチオシ商品は今のことろこの2つなのですが、
皆様のおすすめ商品があったらぜひお問い合わせから教えてもらえると嬉しいです!
◇◇◇セミナー情報◇◇◇
■いいかおそだて主催セミナー■
現在開催の予定はありません
■Ciメディカル主催セミナー■
New 7月26日(日)13:00~16:00
CiメディカルWeb開催 予定
「GPにこそおすすめしたい3歳からはじめる矯正治療パナシールド」
(内容の一部はいいかおそだて5月20日主催のセミナーと重複しております。内容についてのお問い合わせはiikaosodate@gmail.comまで) お申し込みはCiメディカルセミナー係まで。
■床矯正研究会・会員セミナー■
7月 5日・19日 12:30~16:00 新大阪丸ビル別館・全水道会館
「第13・14回ステップアップセミナー大阪・東京」
お申し込み・お問い合わせはオーラルアカデミーまで
■大河内院内出張セミナー■
※7月末まで休止中
衛生士・助手向け 「口腔筋機能療法(バイオセラピー)実践セミナー」2h
衛生士・助手向け 「装置の調製と説明セミナー」3h
「お問い合わせ」ページから直接お問い合わせください。