こんにちは
大河内です。
昨日はCiメディカル様の東京ショールームでのオンラインセミナーでした。
いつもの2倍くらいの参加人数で、オンラインセミナーもいよいよ定着してきた感があります。ご参加の皆様、貴重なお時間とっていただき感謝です。
セミナーでも話したのですが、コロナ騒動が始まった4月に依頼を受けていた3講演も受講予定だった3講演も全て延期または休止となりました。
その中で唯一オンライン化したのがCiメディカルさんでした。今までやっていなかったに、いきなり対応したのがほんとすごい。最近ではCiメディカルセミナーのオンラインセミナーも充実してきて(しかもこの時期にまだ無料が多い)、私も気になるものは参加させていただいています。
平日の夜も開催が始まり、40〜50人の参加もあるそうで、人気だそうで、勉強できる機会が増えるのはいいことですよね。Ciメディカルさんにはこれからも頑張って欲しいです。
さて、そのセミナーで私が愛するCi商品というのをちょこっと紹介したのですが、皆さん結構気になるみたいなのでここでもご紹介します。
去年購入した拡大鏡です。
私は3.0倍を使っていましたが、最近3.5倍が出たそうで、買うならそちらがお勧めです。
シルバーの方がライトと色が合います。その他ウェリントンタイプもあるのですが、これを購入した他のドクターは壊れてしまった時にこちらに買いなおしていました。ウェリントンよりも通常タイプの方が使いやすいそうです。
本当はサージテルを買いに行きたかったのですが、休日にショールームに行く時間が取れなかった時に、すごく勉強家でこだわりの強い歯科医師にこのルーペを教えてもらいました。
恥ずかしながら、それまでルーぺを挫折した経験があるので「肉眼でも全然できるから平気」と思っていたのですが、「30万のとあんまり変わらないよ、しかもライトがすごい」というその友人の勧めで使ってみました。
一度挫折しているので慣れるか心配でしたが、1日で慣れました。
というか、1日使って、どんだけ見えていなかったのか驚きました。
このルーペは私の酷使に耐えかねていろいろゴムが外れたりするのですが、消耗品として1〜2年に1回買い替えてもぜんぜんOKな値段ですし、改良版がすぐに出てきています。酷使しなければ十分持つと思います。
しかも、衛生士にも買ってあげられる値段です。
自分にも衛生士にもサージテルを買ってあげるのが理想ですが、なかなかそうは行きませんよね。歯科医師が使ってみてよければ買ってあげる等流れにするのも買った理由の一つです。
これにはライトがつけられるのですが、ライトをつけることで、チェアのライトが不要になります。アシストのライトの当て方でイライラすることもなくなり、ライト操作がいらなくなる分、他の仕事に集中できます。ルーペ挫折の原因はライトだったんじゃないかと思うくらいです。
NEW LED ライト シルバー
そして、ショールームに行かなくても、瞳孔間距離のサイズを合わせるために試適用貸出セットもあります。うちもまずは歯科医師全員で試適して購入して、また数ヶ月後に衛生士用に貸し出してもらいました。
昨日のショールームでも衛生士さんとドクターがクリアビュールーペの前で何人も試適していましたね。昨日のショールームでも新しい拡大鏡も出ていて見せてもらいましたが、まだまだこのT T Lタイプがダントツ人気だそうです。
今人気なので貸し出し用を申し込むなら早めです。去年で3〜4週間くらい待ちました。
なので、
「サージテルを買うのが理想だけどまずは導入で」
「衛生士にも使わせたい」
と思っている医院さんにおすすめです。
余談ですが、
このルーペをしていると患者さん受けがイイです。
ライトがピンポイントにしか当たらないので
小児のあるある「まぶしいー」と言われて顔を覆われる回数が減ったような気がします。
小児のカリエスチェックの時にも面白がられます(笑)
◇◇◇セミナー情報◇◇◇
■いいかおそだて主催セミナー■
現在開催の予定はありません
■Ciメディカル主催セミナー■
New 7月26日(日)13:00~16:00
CiメディカルWeb開催 予定
「GPにこそおすすめしたい3歳からはじめる矯正治療パナシールド」
(内容の一部はいいかおそだて5月20日主催のセミナーと重複しております。内容についてのお問い合わせはiikaosodate@gmail.comまで) お申し込みはCiメディカルセミナー係まで。
■床矯正研究会・会員セミナー■
7月 5日・19日 12:30~16:00 新大阪丸ビル別館・全水道会館
「第13・14回ステップアップセミナー大阪・東京」
お申し込み・お問い合わせはオーラルアカデミーまで
■大河内院内出張セミナー■
※コロナの影響にて7月末まで休止させていただきます。
衛生士・助手向け 「口腔筋機能療法(バイオセラピー)実践セミナー」2h
衛生士・助手向け 「装置の調製と説明セミナー」3h
「お問い合わせ」ページから直接お問い合わせください。