こんにちは
大河内です
昨日、毎日お昼にT A K A技工所で行われている
鈴木先生の症例相談を見学させていただきました。
鈴木歯科医院に入った当初は
毎朝・毎昼見学させて頂いていたのですが、
担当の仕事が増えて医院を任されるようになってから
見学させてもらえる時間がなくなってしまいました。
今は時間のある時は
見学させていただくようにしています。
できるだけ感染に気をつけてですが。
もう12年も一緒にお仕事をさせて頂いているので、
「あ、次はこうゆう感じだな」と
何をアドバイスするかは分かってはいるのですが、
勉強させられることはたくさんあります。
鈴木先生の「アドバイス力」とでもいうのですが、
有無を言わせずズバッと短時間で言い切る力は
鈴木先生ならではですよね。
会員の先生の疑問点や質問なども
とても参考になります。
時々「そんなめちゃくちゃで大丈夫?」
というような症例もあるのでとても残念・・・。
私は床矯正の間違った使い方を
世の中から撲滅したいと考えているので
間違えた症例を見ると
「情報発信をもっとやっていかねば!」
と勝手に使命感に燃えてしまいます。
もちろん、
鈴木先生はそれを20年継続しておられるので、
私の活動はまだまだ「ひよっこ」なのですが、
今後は
その意志を少しでも継いていきたいと思っています。